==【楽天】話題の売れ筋ランキング==


育児と仕事 /  お祝い関係 /  子供のファッション /  子供の記憶 /  子供の病気 /  育児と絵本 / 
妊娠期の注意事項 /  赤ちゃんの名づけ /  育児・子育ての行事 /  育児・子育ての話題 /  子供のおもちゃ / 
出産・給付・制度 /  育児グッズ /  子供の教育 /  アイディア /  入浴関連 /  チャイルドシート /  気になる病気、水疱瘡 / 
妊娠検査薬 /  習い事 /  婦人体温計 /  出産 /  ハワイ挙式 / 

よだれかけは必需品



◆育児・子育ての『 よだれかけは必需品 』について◆


よだれかけは必需品

かわいい服を着せても、スタイ(よだれかけ)をつけたら台無し…なんてことありますよね。

よだれはベビーにとって大切な成長の証。

つまりスタイとベビーとは切っても切り離せない赤ちゃんの必需品です。

はずせば服が汚れてしまうので、欠かせないアイテムですがどんどん汚れるので何枚あっても足りません。

自分で作るママもいますが、出産のお祝いに贈ってもとても喜ばれます。

デザインもかわいいものが多いので、いろんな組み合わせも楽しめます。

思い切りユニークな動物のデザインだと、赤ちゃんの関心もひいてお気に入りになることも。

自分の子供用に、出産祝いに、チェックしたいアイテムです。


posted by 育児teacherパパ at 13:45 | 子供のファッション

子ども靴の賢い選び方



◆育児・子育ての『 子ども靴の賢い選び方 』について◆


子ども靴の賢い選び方

歩き始めた子どもにかわいい靴を履かせたい!
子どもって成長が早いので大きめのサイズで少しでも長く履いてほしい・・
大人の都合で子ども靴を選んでいませんか?

子ども靴を選ぶポイントはズバリ『そら豆型』
かかとの位置をしっかりと支えることができ靴のつま先に適度な余裕があるものを選ぶ。

甲の一番上の部分でしっかりと押えられるタイプだと、かかとのずれを最低限におさえることができるのでおススメです。

また、履いてみてかかとが前や左右にずれる靴は避けた方が良く、チェックする時にも、必ず立った状態で靴に体重をかける状態で見る
ことをオススメします。

ナゼかというと、成長過程の子どもの足はやわらかいので、合わない靴を履き続けると変形したり、体のゆがみにつながったりと大人になってから足に障害が出てしまう場合もあるからです。

子ども靴は見た目のカワイさよりも、本来持っている足の指を使う機能を妨げないように、靴底部分がしなやかな靴を選ぶことも大切です。

成長が著しい子どもの時期に、はだしの状態までいかなくても、足の指で地面を蹴れるような靴を選んだ方が、子どもの足の成長のためによいようです。

専門家によると、1歳〜3歳は3ヵ月ごと、3歳〜6歳は最低でも半年に1回はサイズをはかる事を勧めています。

大人でもキツイ靴を履くと不快ですよね。

成長する足に優しい靴を選んであげたいですね。

「アシックスキッズクラブ」というサイトでは子どもの足をはかるスケールをダウンロードできます。

http://www.asics.co.jp/kids/shoeschoice/index.html


posted by 育児teacherパパ at 13:44 | 子供のファッション
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。