==【楽天】話題の売れ筋ランキング==


育児と仕事 /  お祝い関係 /  子供のファッション /  子供の記憶 /  子供の病気 /  育児と絵本 / 
妊娠期の注意事項 /  赤ちゃんの名づけ /  育児・子育ての行事 /  育児・子育ての話題 /  子供のおもちゃ / 
出産・給付・制度 /  育児グッズ /  子供の教育 /  アイディア /  入浴関連 /  チャイルドシート /  気になる病気、水疱瘡 / 
妊娠検査薬 /  習い事 /  婦人体温計 /  出産 /  ハワイ挙式 / 

リネン(亜麻)のグッズは大人気



◆育児・子育ての『 リネン(亜麻)のグッズは大人気 』について◆


気分が爽やかになり、赤ちゃんや子どもの肌にも優しいリネン(亜麻)のグッズは大人気。

汗をかく季節はもちろん、リネンは一年中気持のいい肌ざわりです。

認知度の高くなったリネン製品ですが、赤ちゃんや子どもにも、惜しみなく使いたいもの。

リネンガーゼは軽くてやわらかくて、質感も気持ちがいい。

通気性がよく、汗っかきで体温調整機能が未熟な赤ちゃんにはぴったりです。

赤ちゃんの下着類はたくさん必要です、また「質より量」の部分もあるのですが、少し値が張っても、品質のいいもの、赤ちゃんに着せたいものを何枚か用意しておくのはママのテンションも上がります。

ベビー用品は品質がいいと、お下がりにもしやすく、長持ちします。

何枚かあっても、便利なアイテムであるエプロン。

ママのお手伝いだけでなく、お食事や粘土などの遊びのときにも、どんどん使いたいですね。

汚れが落ちやすく、丈夫で、乾きも速いリネンは、エプロンに最適な素材。

しかも、使えば使うほど柔らかくなじんでくるので、愛着もわいてきます。

自然素材の良さに触れる、その第一歩として、子どもたちにリネンのエプロンはいかがでしょう。

すっかり定番となったリネン製品。

質の良さも手ざわりの良さも分かっているけれど、なかなか手が出ないという方は、まず、子ども用品から使いはじめてみてはいかがでしょうか。

posted by 育児teacherパパ at 23:48 | 育児グッズ

マザーズバッグを選ぶポイント



◆育児・子育ての『 マザーズバッグを選ぶポイント 』について◆


マザーズバッグを選ぶポイント

子どもを連れて外出する時は、必要なものがたくさん。

便利な機能満載のマザーズバックは、リュック、ショルダー、ポーチ、手提げなど種類も豊富にあります。

選ぶポイントは?赤ちゃんを抱っこして外出するときは、荷物も多いので、少しでも軽い素材のものを選ぶと、ママの負担も少なくなります。

赤ちゃんを抱っこしたままでも出し入れがしやすいポケットがあるか、大きさや数、位置もチェックしましょう。

 またミルクがこぼれたり、ぬれたタオルや着替えを入れることもあるので、布よりも簡単に汚れがふき取れるナイロン素材などおすすめです。



posted by 育児teacherパパ at 01:17 | 育児グッズ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。